ラベル X-T1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル X-T1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月27日日曜日

吉香公園での梅見

 撮影日:2022/02/23

撮影場所:山口県岩国市 吉香公園


祝日に天気が良か



ったので吉香公園へ梅見へ

前週の土曜日に雨が降って気温が下がったせいか多少散っていたが、それなりに咲いていた



まんぼうが終わってからの祝日で天気がよかったからか、親子連れやペット連れの方々が多かった様に思う



いつもであれば光市の冠山総合公園まで足を伸ばすが、今年もまだ外出を控えた方が良いかと思い近場で済ませることになった




年明けに中版のRB67を手放したが、写真を撮る事自体は楽しい

フィルムカメラはまだ残しているし、Xマウントレンズも色々と欲しい

等倍のマクロや300mm以上の望遠や 27mmの単焦点とか上げればキリがないか



2021年10月11日月曜日

秋晴れのコスモス

撮影日:2021/10/02

撮影場所:山口県下松市 下松スポーツ公園



午前中に健康診断を終わらせて、天気が良かったので昼から下松のスポーツ公園まで足を伸ばしてコスモスを見てきた



秋にしては日差しがまだ強く暑い時期ではあるものの、空もきれいでコスモスの色も栄えていた





とは言え、ずっと日向も暑いので木陰で休みながら、暗い中佇むコスモスもいくつか撮影


影が差している様な中に鮮やかな色が浮かんでいる感じは結構良かった


高さもまばらでまだ7割程だったが、軽く散歩しながら楽しむには十分咲いていたかな



2021年6月13日日曜日

紫陽花と蛍

  撮影日:2021/06/11

撮影場所:山口県岩国市


所用で午後半休となったので、雨の合間を縫って久々に写真を撮りに出掛ける


吉香公園に着いた頃は少し雨が降っていたものの、そのおかげか紫陽花がきれいに見えた気がする




天気も相まって人が少なく、周りをあまり気にせず写真が撮れるのは個人的にはうれしい



ただ、地面も濡れているからローポジションでの撮影は服が汚れるので少しためらわれるかな



日が落ちてから蛍を見に行ったものの、いつも通る道が通行止めになっており、迂回路は狭くて暗い山道
雨で濡れた慣れない道を暗い中走るのは危険なので、近場の道の駅に移動
裏手に川が流れているので、そこで待機していたら思いの外飛んでいたので良かった


雨雲レーダーをチェックして蛍が飛びそうな時間帯だけ雲から抜けそうだったので、タイミングを見て行ってよかった


昼の回転ずしでは注文より1皿多く来たり、夕食に買った弁当は片方ライスがなかったりとトラブルがあったものの、どちらも店側がちゃんと対応してくれたので一安心


何もトラブルなく順調に事が進む方が楽でいいけど、たまにはこれくらいの刺激があってもいいかなとも思う




2020年11月18日水曜日

岩国市での紅葉撮影

 撮影日:2020/11/14

撮影場所:山口県岩国市 紅葉谷公園


例年に比べてやや暖かい日が続くので、色づき具合を不安視しながらもいつもの公園へ紅葉散策へ

場所にはよるものの幸いなことに色づき具合も進んでおり、きれいな景色が広がっていた






コロナ禍の影響もあり、例年よりは人が少ないように感じたものの、県内ナンバーを中心にそれなりの人出のように感じた






色付きや人出などの条件があまり好みでなければモノクロフィルムで紅葉以外を撮ろうとも思っていたが、あまり人との距離も気にすることなくゆっくり撮影することができた




在宅勤務が続く中、こうやって少しでも外に出ると、気分転換にもなる
ただ、久々にそれなりに動いたために運動不足を実感する
コロナ禍で体重も少し増えてしまったので、気をつけねば




2020年10月5日月曜日

コスモス撮影

撮影日:2020/10/03
撮影場所:山口県下松市 下松スポーツ公園


コロナ禍で外出自体を自粛したり、夏場は暑くて出歩かなかったが、涼しくなってきたので久しぶりにカメラを持って外出



一部の品種はまだつぼみだったものの、定番のタイプは結構綺麗に咲いていたので、悪くないタイミングだったかな



天気はあいにくの曇り空だったので背面から透かして青空を撮るような構図は狙えなかったので、ある程度ハイキーなイメージで現像





彼岸花もどこかで撮りたいものの、近場の群生地は整地されてしまったので、借りている駐車場の隅に咲いているもので我慢しよう


2020年6月20日土曜日

紫陽花と花菖蒲

撮影日:2020/06/06 20時頃
撮影場所:山口県岩国市 吉香公園


6月の梅雨前に紫陽花を見にいつもの公園に

若干早かったものの、ある程度の株はキレイに咲いていた


花菖蒲も見頃の物から今からのものまで色とりどり
とはいえ暖色系はあまり好みではないので、どうしても寒色系ばかり撮ってしまう




この騒動が落ち着けばもう少しゆっくり写真撮りに行ける機会が増えればいいけど

2020年6月12日金曜日

雨上がりの蛍

撮影日:2020/06/10 20時頃
撮影場所:山口県岩国市錦町府谷


今年はタイミングが悪く梅雨入り前から雨予報だったものの、夕方雨が止む予報だったので急ぎ仕事終わりに車を出した

若干の霧雨は残っていたものの、湿度も高く多くの蛍が飛んでいた


2020年4月12日日曜日

近所の桜散策

外出自粛の影響であまり人の多い観光地には出かけられないので、在宅勤務で空いた朝の時間を利用して近所の桜を撮影していた



朝の時間だと人もほぼおらずゆっくりと見ることができた

来年にはもう少し他の観光地に出掛けられることを願う




2019年12月10日火曜日

広島ドリミネーション2019

撮影日:2019/12/07
撮影場所:広島市 平和大通り


毎年恒例の広島市内のイルミネーションイベント
【 ひろしまドリミネーション2019 】を見に今年も広島市内へ


イルミネーション

今年は少し地味目だったかな?
華やかなスペースと地味なスペースの差が激しい気がした
イルミネーション


イルミネーション


イルミネーション



X-T1に18-55mm着けて、ISO800 F4 1/60sec固定で散策しながらふらふらと
12月に入ってから少し寒くなってきたけど、まだ耐えられる程度でよかった

来年はまた種類が増えて華やかになればいいけど

2019年12月1日日曜日

岩国での紅葉

撮影日:2019/11/23
撮影場所:山口県岩国市 吉香公園

今年は秋っぽい期間が短かったものの、週末の天気が良かったのでいつもの公園に散策へ

紅葉



紅葉はそれなりに色付いていたものの、まだグラデーションの木もあったりでなかなか難しい
紅葉


紅葉



銀杏は紅葉よりも色付きいまいちだったり散りかけだったりしたので来年に期待したい
休みの日に見頃が合うと良いけど
紅葉と銀杏



この日は久々にMamyaの67持ち出したけど、ライトボックス代わりに使ってたトレス台の電源が入らずフィルムのスキャンができなくなった・・・
100均とかでライトボックス自作でもしてやろうか・・・

2019年10月10日木曜日

下松市のコスモス

撮影日:2019/10/05
撮影場所:山口県下松市 下松スポーツ公園



今年のコスモスは近場へ撮影に


ここの公園は毎年キレイに整備されているけど、
そんなに人が来ないのでゆっくり見て回れるのがいい
コスモス


気持ちいい秋晴れで天気にも恵まれた
コスモス


とはいえ風の強い日も続いたので倒れている株もちらほらあったのは仕方ない
コスモス



週末の三連休は関東方面に大型の台風が来てるのが心配だ
コスモス