普段から 自宅のデスクトップPCと仕事用のノートPCで1台のモニタを利用しており、モニタのリモコンで信号の切替をしていたものの、HDMIは2系統のみ
Raspberry Piでの電子工作を始めようと思ったこともあり、もう一台接続したくなったので、HDMI切替器を導入することに
いつものようにAmazonで色々と調べて今回選んだのはサンワサプライ社の【SW-HDR41L】
周波数は60Hzまでではあるが、4Kまで対応しておりHDMI Ver.2.0対応
また、自動切り替えが多い中で手動・自動切替が選択できるのも個人的には嬉しい
USB給電対応なのでうちのデスクトップPCなら空きポートに挿しておけば、PCの電源が切れていても給電してくれるので安定して利用できる
設置場所は机の脇に両面テープで固定
以前購入して利用してた4系統のUSB切替器と合わせて設置したので、使うPCの切替作業も楽になった
ただ、配線の量は多くなったので見た目は少し煩雑になったようにも感じる
そのうちレイアウトを変える可能性もあるので、スパイラルチューブでの固定はせず、要所要所をケーブルバンドで固定する方式にしたので、そのせいもあるのだろう
他社製品より若干値段が高かったが、今の所問題なく動いているので良しとしよう
USB切替も一緒にできるKVM切替器も検討したが桁が1つ上がるので費用対効果を考えると、そこまでは不要だろうなと思う