辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
2022年6月22日水曜日
数年ぶりの動物園
›
撮影日:2022/06/04 撮影場所:山口県周南市 天気が良かったのと、某イタリアンの店の割引券を使いたかったので周南市方面へ リニューアルしてから行ってなかった徳山動物園にも足を伸ばすことに 梅雨前の時期とはいえ日差しがあり暑かったので、だいたいの動物は木陰で休んでいた 木陰...
2022年6月5日日曜日
久々の宮島
›
撮影日:2022/05/21 撮影場所:広島県廿日市市 GWの連休が過ぎたので少し人が少ないことを期待して宮島へ 思ったより多いが、以前の土日に比べれば少ないか 小学生の課外学習の団体もいたので、それも含めればそれなりに賑やかに感じた 久々にみやじマリンに行くのが目的だったの...
2022年5月7日土曜日
混雑前で咲きかけの藤と牡丹
›
撮影日:2022/04/23 撮影場所:山口県岩国市 天気が良かったのでいつもの吉香公園で散策 GW前の週末に人混みを避けてたつもりが、それなりの人出だった 見頃にはやや早いものの、藤棚はキレイに咲いていた 小さな売店の横の白い藤はこの辺りだと少し珍しい気がする 徴古館前の牡丹...
2022年5月2日月曜日
Proxmox VEのセットアップと無償版リポジトリの設定
›
自宅のベアボーンに仮想環境を構築するのに、以前はVMware ESXiも使っていたが、NICの問題でカスタムISO作ったり、7系だとそもそもUSB-NIC使わないと駄目だとかで面倒になり、 別のプラットフォームを探すことに LinuxでKVMもありだけど、ブラウザ経由でGUI操...
2022年4月8日金曜日
桜と雀
›
撮影日:2022/04/02 撮影場所:山口県岩国市 今年も桜の時期に天気が良かったので近所を散策 ほぼ満開の時期でよかった ぜいたくを言えばもう少し雲が少ない方が空の青さが映えて良かったが 今年はいつにも増して鳥が多かった気がする ヒヨドリや雀が桜の枝から枝へと飛んでいた 落ち...
2022年3月14日月曜日
キャンドゥスピーカーの改造とMDF製エンクロージャ組立(スピーカユニットは結局交換)
›
以前キャンドゥで購入したUSB給電のスピーカー 500円にしてはそれなりに鳴ってるなとは思っていたど、改造したり箱変えると結構変わるとの情報を見かけたので早速改造することに ヤフオクでダイソースピーカー用のエンクロージャーを見かけたので側はこちらを使用 スピーカーユニット開口径...
2022年2月27日日曜日
吉香公園での梅見
›
撮影日:2022/02/23 撮影場所:山口県岩国市 吉香公園 祝日に天気が良か ったので吉香公園へ梅見へ 前週の土曜日に雨が降って気温が下がったせいか多少散っていたが、それなりに咲いていた まんぼうが終わってからの祝日で天気がよかったからか、親子連れやペット連れの方々が多かっ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示