辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
2022年3月14日月曜日
キャンドゥスピーカーの改造とMDF製エンクロージャ組立(スピーカユニットは結局交換)
›
以前キャンドゥで購入したUSB給電のスピーカー 500円にしてはそれなりに鳴ってるなとは思っていたど、改造したり箱変えると結構変わるとの情報を見かけたので早速改造することに ヤフオクでダイソースピーカー用のエンクロージャーを見かけたので側はこちらを使用 スピーカーユニット開口径...
2022年2月27日日曜日
吉香公園での梅見
›
撮影日:2022/02/23 撮影場所:山口県岩国市 吉香公園 祝日に天気が良か ったので吉香公園へ梅見へ 前週の土曜日に雨が降って気温が下がったせいか多少散っていたが、それなりに咲いていた まんぼうが終わってからの祝日で天気がよかったからか、親子連れやペット連れの方々が多かっ...
2022年2月11日金曜日
Google Spreadsheetで更新された値が閾値超えたらメール通知するGoogle Apps Scriptの設定
›
Raspberry Piに繋げたセンサーのデータはGoogle Spreadsheetに保存できたので、 【 Raspberry Piで取得したセンサー情報をGoogleスプレッドシートに保存する(Python) 】 今度はデータがCO2の値が更新された際に閾値を超えていたら...
2022年1月31日月曜日
ヘッドセットのイヤーパッドとヘッドバンドカバー交換
›
自宅のデスクトップPCや仕事用のPCでのリモートワークで毎日酷使しているパイオニア製のヘッドセットSE-MS5Tのイヤーパッドとヘッドバンド部分の合皮が剥げてきた 使えないことはないが、たまに耳に黒いカスが付いたりするのが不快なので交換する 純正は見つからなかったので、Amaz...
2022年1月23日日曜日
8インチのandroidタブレット購入
›
Fire HD 8を所持しているものの、利用できるアプリとスペックがそれなりなので、別途androidタブレットの購入を検討していた 年末頃からAmazonで【 Blackview Tab6 】という8インチタブレットが販売されており、見たところ公式ショップからの出品だったの...
2022年1月6日木曜日
Raspberry Piで取得したセンサー情報をGoogleスプレッドシートに保存する(Python)
›
Raspberry PiにBME280と MH-Z19Cを繋げてデータを取得できたので、cronで定期的にGoogleスプレッドシートに投げる方法のメモ (尚、センサー類の部分は省略) Google 公式ドキュメントは以下の辺りを参照した 【 Google APIs ご利用方...
2021年12月10日金曜日
広島ドリミネーション2021
›
撮影日:2021/11/20 撮影場所:広島県広島市 11月22日(月)に広島市内へ出かけようとしたが、予報では雨だったので急遽予定を変更して土曜日に外出 それなりに落ち着いてきたこともあり人出は多く、久々の人ごみに少しストレスを感じてしまった 去年まで利用していた駐車場が閉...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示