辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
2020年11月18日水曜日
岩国市での紅葉撮影
›
撮影日:2020/11/14 撮影場所:山口県岩国市 紅葉谷公園 例年に比べてやや暖かい日が続くので、色づき具合を不安視しながらもいつもの公園へ紅葉散策へ 場所にはよるものの幸いなことに色づき具合も進んでおり、きれいな景色が広がっていた コロナ禍の影響もあり、例年よりは人が少な...
2020年11月15日日曜日
Chromebookを手に入れた
›
以前からChromebookが欲しいと思っていたところ、Twitter上でASUSの公式アカウントが行っていたキャンペーンで当たってしまった 機種はC523NA https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.48...
2020年11月2日月曜日
xubuntuへのconky設定
›
以前からCloud ReadyやUbuntu MATE等入れて弄っていた古いノートPCだが、やはり動きがいまいちなのでUbuntuでデスクトップ環境をXfceにしてみようと思い、Xubuntu20.04をインストールしてみた 動作自体はMATEよりも快適になったものの、リソース...
2020年10月5日月曜日
コスモス撮影
›
撮影日:2020/10/03 撮影場所:山口県下松市 下松スポーツ公園 コロナ禍で外出自体を自粛したり、夏場は暑くて出歩かなかったが、涼しくなってきたので久しぶりにカメラを持って外出 一部の品種はまだつぼみだったものの、定番のタイプは結構綺麗に咲いていたので、悪くないタイミングだ...
2020年9月22日火曜日
XG Firewallからのメール通知設定
›
WAN側をIPoEに設定してからメール通知の設定をやり直してなかったので、改めて設定をやり直した ログイン後【管理】>【通知の設定】 送信用メールはさくらのメールボックスで専用に作成したものを利用するので【外部メールサーバ】を選ぶ ■メールサーバ設定 メールサーバ: ...
2020年9月17日木曜日
仮想環境のUbuntu 20.04にsnaapでnextcloudをインストール
›
検証用にオープンソースのストレージを調べる必要があったので【 Next cloud 】 を触ってみた どこかのクラウドに建てればプライベートなクラウドストレージとして利用できそうだけど、触ってみるだけなのでVMware workstation playerにUbuntuを建て...
2020年8月30日日曜日
NASの導入とLAGの設定
›
PCの内蔵HDDの容量が残り少なくなってきていたのでNASを導入することに 機種はNETGEARの【ReadyNAS 214】2016年頃に発売された機種が在庫限りで安くなっていた 最新機種も惹かれはするものの、発売から年数経っている方がファームウェアが枯れてて安定しているかな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示