辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
2020年9月22日火曜日
XG Firewallからのメール通知設定
›
WAN側をIPoEに設定してからメール通知の設定をやり直してなかったので、改めて設定をやり直した ログイン後【管理】>【通知の設定】 送信用メールはさくらのメールボックスで専用に作成したものを利用するので【外部メールサーバ】を選ぶ ■メールサーバ設定 メールサーバ: ...
2020年9月17日木曜日
仮想環境のUbuntu 20.04にsnaapでnextcloudをインストール
›
検証用にオープンソースのストレージを調べる必要があったので【 Next cloud 】 を触ってみた どこかのクラウドに建てればプライベートなクラウドストレージとして利用できそうだけど、触ってみるだけなのでVMware workstation playerにUbuntuを建て...
2020年8月30日日曜日
NASの導入とLAGの設定
›
PCの内蔵HDDの容量が残り少なくなってきていたのでNASを導入することに 機種はNETGEARの【ReadyNAS 214】2016年頃に発売された機種が在庫限りで安くなっていた 最新機種も惹かれはするものの、発売から年数経っている方がファームウェアが枯れてて安定しているかな...
2020年8月22日土曜日
Google Pixel 4a購入と個人的な初期設定色々
›
【 Google Store Google Pixel 4a 】 8/20に発売されたGoogle製のスマートフォン Pixel 4aを8/14の午前中に予約注文したら発売日翌日の8/21には到着した 今まではHuaweiのnova lite 2を利用していたので、画面サイズやA...
2020年8月11日火曜日
Raspberry pi 3 b+のPoE給電化
›
PC周りの機器が増えてきたので、Raspberry piをPoE化することに 購入したのは公式のPoE HAT 【 Raspberry Pi 3 Model B+用PoE HAT 】 Amazonだと6kくらいしたけどギフト券あったので良しとしよう 対応規格はPoE 802.3a...
2020年7月26日日曜日
iPhoneでのSSLインスペクション有効化
›
会社貸与のiPhone8(iOS13.6)を自宅のWi-Fiに繋げるのに、ついでだからとSSLインスペクションを有効にしているNWへ追加することにした 以下サイトを確認すると、iOSでSSLインスペクションを利用する場合は除外リストに追加した上でプロキシを経由するようにと記載があ...
2020年6月30日火曜日
Amazonでのkindle本の支払いでポイントやギフト券を使わない設定
›
今までAmazonでkindle本を購入する際は、【1-Clickで今すぐ買う】で購入するとAmazonポイントやギフト券が優先的に使われてしまい、クレジットカード払いを選べなかった ポイントやギフト券は別途貯めておきたい性分なので、電子書籍はGooglePlaybookなどで購...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示