辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
2019年2月5日火曜日
Raspberry Pi 3 model B+のアップデート等
›
先の作業でNW設定を終わらせてインターネットには繋がるようになったので、 とりあえず最新へのアップデートを行う。 「 Raspberry Pi 3 model B+のセットアップ 」 まずは現状のバージョンを確認。 $ uname -a Linux raspber...
2019年2月4日月曜日
Raspberry Pi 3 model B+のセットアップ
›
特に意味もなくRaspberry Piを衝動買したので設定のメモ等。 まずは初期の立ち上げと、ネットワーク設定として有線LANのIPアドレス固定、Wi-FiとBluetoothの無効化を行う。 用意したのは下記 ・Raspberry Pi 3 model B+ ・3...
2019年2月3日日曜日
暖冬の影響なのか梅が早い
›
撮影日:2019年02月02日 撮影場所:岩国市 吉香公園内 新聞の記事で、今年は梅の開花が早いとの情報を見たので、 見頃を過ぎる前にカメラ持って梅見に出掛けることに。 臥龍梅はまだ咲いていないものの、他の品種は結構良い具合に咲いていた。 午前中は暖かかったものの...
AndroidでのBluetoothマウスの利用
›
Bluetoothキーボードを利用している時に画面タップをするのは、 作業場所によっては少し不自然な動作になるので、 パソコンの様に使うためマウスを購入。 Amazonで色々悩んで、選んだのはエレコム製のマウス「 M-CC1BRBU 」 購入時は2,000円しないくら...
2019年1月31日木曜日
AndroidでのBluetoothキーボードの利用とIMEの選定
›
スマートフォンでちょっとしたメモを取る程度であればソフトキーボード問題ないけど、ある程度の長文を打つ際にはやはり物理キーボードがあった方が便利。 少し前にアマゾンで購入した折りたたみ式のBluetoothキーボード。 個人的な好みで日本語配列。 このモデルはスマートフ...
2019年1月30日水曜日
BloggerのガジェットにTwitterのタイムラインを追加する方法
›
Bloggerの右側にプロフィール表示するのも中身を編集するのが面倒くさい。 とりあえず自己紹介代わりにTwitterを流しておけば良いかなという思いで検索。 どうやらTwitter側からガジェット用のソース吐き出せるようだったのでそちらで設定。 Twitterの「設定...
2019年1月29日火曜日
Bloggerに独自ドメインを設定する方法
›
ブログを始めるにあたり、URLはデフォルトの***.blogspot.comでもよかったんだけど、せっかくだから独自ドメインを取得して設定したい。 ドメインを取得するサービスは色々とあるものの、今回はBloggerを利用する事が前提だったので、今回は同じGoogleのIDで利...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示