辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
ラベル
gcp
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
gcp
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年1月6日木曜日
Raspberry Piで取得したセンサー情報をGoogleスプレッドシートに保存する(Python)
›
Raspberry PiにBME280と MH-Z19Cを繋げてデータを取得できたので、cronで定期的にGoogleスプレッドシートに投げる方法のメモ (尚、センサー類の部分は省略) Google 公式ドキュメントは以下の辺りを参照した 【 Google APIs ご利用方...
2019年5月1日水曜日
GCPの無料枠で作成したCentOSのシステム言語とタイムゾーンの日本語化
›
GCP上で作成したVMは無料枠のためアメリカリージョンで言語やタイムゾーンを初期のまま放置していたので、そろそろ日本語化しておく。 VMはCent OS 7 ■システム言語を日本語へ変更 $ sudo localectl set-locale LANG=ja...
2019年2月22日金曜日
GCEのCent OSへログインするSSHポートを22番から変更する
›
Google Cloud Platform(以下GCP)のGoogle Compute Engine(以下GCE)で作成したVMインスタンスへアクセスする際のSSHポートを変更する。 今回は「 22 」から「 20055 」へ変更する。 GCEはVMインスタンスの上位にF...
2019年2月19日火曜日
Windows10のPowerShellからGCPへのSSH接続
›
TwitterでWindows10 バージョン1803からOpenSSHが実装されてるらしいとの情報を見たので少し確認。 「 アプリと機能 」から「 オプション機能の管理 」を確認すると確かに「 OpenSSHクライアント 」がインストールされている。 せっかく...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示