辺境SEの雑多な備忘録
趣味の写真やIT系のネタ等の雑記帳
ラベル
ガジェット
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ガジェット
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年3月28日木曜日
ボールベアリングを使ったトラックボール
›
昨年末頃から、普段使っているトラックボールが不調で新しいのを検討していたところ、 今使っているのと同じエレコムからボールベアリングを使ったタイプが出るということで、さっそく予約注文したが、諸事情で販売延期になっていた SNSで公式がそろそろ出せそうとアナウンスしていて、3/22頃...
2023年3月9日木曜日
Raspberry Pi 3 B+にOpenWrtを入れて無線ルータ化
›
出張用にホテル用のトラベルルータを持っていたが、気付いたらメーカーのサポート期限が切れてファームウェアの更新も止まっていた とはいえトラベルルータがないのも困るのでAmazonで色々と物色していたが、ふと手元にラズパイがあることを思い出した これにルータOS入れたら使えるんじゃ...
2022年12月25日日曜日
3.5mm4極ヘッドセット用ラインセレクターの作成
›
以前当たったYAMAHAのミキサーAG03がドライバの関係で会社用PCに使えなく、個人PCと会社PCでヘッドセットを分けるのが少し面倒 一応、今まで使っていたCreativeのUSB-DACで個人PCは音声出力だけ、社用PCはヘッドセットとして音声入出力を利用する前提であれば、...
2022年10月31日月曜日
YAMAHAのミキサーが当たった
›
某社のYAMAHA RTX1300の発売記念イベントで実施されたプレゼントキャンペーン応募したところ、YAMAHAの【 AG03MK2 LSPK 】が当たった 個人的にはRTX1300の方が欲しかったが、これはこれでありか ライブ配信用ミキサーとコンデンサマイクとヘッドフォン...
2022年9月30日金曜日
Pixel6aへの買い替えとUSB-DAC購入
›
今まで使っていたPixel4aのサポートもあと1年ほど残っていたが、Pixel7シリーズの情報を見るとデザインが好みではなかった 6a自体もカメラ周りがあまり好みではなかったが、一年後に出ると思われる7aがこのままのデザインだと思うと嫌なので、まだ妥協できるということ...
2022年9月22日木曜日
KVM切替器購入
›
過去に書いたものの通り 、今までUSB切替器とHDMI切替器を併用して使っていたが、USB切替器の1Portが不調になり、しょっちゅう接続が切れるようなってきた また、HDMI切替器もボタンを押して切り替えてもすぐに認識しなかったりしたので結構なストレスを感じていた USB切...
2022年3月14日月曜日
キャンドゥスピーカーの改造とMDF製エンクロージャ組立(スピーカユニットは結局交換)
›
以前キャンドゥで購入したUSB給電のスピーカー 500円にしてはそれなりに鳴ってるなとは思っていたど、改造したり箱変えると結構変わるとの情報を見かけたので早速改造することに ヤフオクでダイソースピーカー用のエンクロージャーを見かけたので側はこちらを使用 スピーカーユニット開口径...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示